🧺 リエシネスのお手入れ方法 – How to Care –
繊細なビーズ編みで仕立てられたリエシネス。
長く美しくご愛用いただくためには、やさしいお手入れが大切です。
普段はお洗濯をおすすめしておりませんが、汚れが気になる場合には、以下の方法でのケアをお試しください。
🫧 手洗いの手順
1.使用する洗剤
ウール素材にも対応した中性洗剤をご使用ください。おすすめは「海へ…」などの環境と肌にやさしい洗剤です。
2.押し洗い
30℃程度のぬるま湯に洗剤を溶かし、リエシネスを優しく押し洗いしてください。こすらず、撫でるようにするのがポイントです。
3.水分を取る
洗い終えたら、乾いたタオルでそっと水分を吸い取ります。ねじったり強く絞るのは避けてください。
🌬 乾かし方
・陰干しが基本
直射日光は避け、風通しの良い平らな場所で自然乾燥させてください。
乾燥機やドライヤーの使用は、型崩れや劣化の原因になりますのでお控えください。
⚠ 注意ポイント
・お湯は 30℃程度のぬるま湯 を使用。
熱すぎると縮みや毛羽立ちの原因に、冷たすぎると汚れが落ちにくくなります。
・引っかけや摩擦にご注意を。 ビーズ部分は特に繊細なため、バッグやアクセサリーとの接触にはお気をつけください。
・ビーズの種類によっては、経年変化により色味や輝きが少しずつ変化していくこともあります。時間とともに深まる風合いも、ぜひお楽しみください。
📝 お客様からのケア体験シェア
「赤い革バッグの色落ちがリエシネスに移ってしまったのですが、『海へ…』でやさしくつけ置きしたら、色移りがすっきり落ちました!」
このように、安心して使える洗剤で丁寧にお手入れすることで、リエシネスの美しさを取り戻せます。
🌱 Saulėの想い
Saulėでは、人にも、地球にも、動物にもやさしい世界を目指して、素材選びや制作を行っています。
お手入れに使うアイテムも、安心できるものを選んでいただけたら嬉しいです。
おすすめの洗剤:
・『海へ…』:すすぎ不要、環境にやさしい無添加洗剤
・『海をまもる洗剤』:香りが苦手な方にも◎ 無香料で肌にやさしい
リエシネスを末長くご愛用いただけますように。