リエシネスの選び方ガイド:幅と長さ、指穴の有無の特徴を解説

リエシネスの選び方ガイド:幅と長さ、指穴の有無の特徴を解説

・・・リエシネスサイズ【3STEP】簡単チェック・・・

 

測る箇所

  • 手首周り: 装着する位置の「一番太い部分」と「一番細い部分」の両方。
  • 腕周り(ロングタイプの場合): 装着する位置の腕の太さ。
  • 手のひらをすぼめた時: 最大伸長時に手の甲を通せるかの確認に必要です。


測り方

  • メジャーがある場合: 手首や腕にメジャーを巻きつけて測定してください。
  • メジャーがない場合: 紐やリボンを巻きつけ、重なった部分に印を付けてから、定規で測定いただけます。


🎁:ギフトの場合

直接測ることが難しい場合には、標準サイズをおすすめしております。

フィット感やサイズについてのご相談も承りますので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

 



・・・・・リエシネスの長さ・・・・・

1. 標準サイズ(12.0–14.0cm)

手首を温めるのに十分な大きさで、春や秋のブラウスやワンピース、冬はコートやニットの袖口からちらりと見えるビーズがおしゃれです。夏の冷房対策にも最適です。

2. ロングサイズ(17.0–19.0cm)

手首から手の甲までカバーする長さで、寒い冬やデザインを楽しみたい方におすすめです。特に冬の外出時やオフィスで活躍します。

3. スーパーロングサイズ(24.0–26.0cm)

肘下から手の甲までをカバーし、特に寒い日のお着物にも最適です。袖口から風が入るのを防ぎ、保温性抜群です。

 

💡選び方のポイント:

  • 春秋や軽めの冷え対策:標準サイズ
  • 冬の防寒やデザイン重視:ロングサイズ
  • お着物や特別な防寒:スーパーロングサイズ 

 


 

・・・・・指穴の有無・・・・・

1.指穴あり

親指を通せるデザインで、手袋のような役割を果たします。

指先を自由に使えるため、タイピングやスマホ操作にも便利です。

指穴を使わずに着用することも可能で、用途に応じてアレンジできます。

【指穴あり 指穴を通さない場合】

  • 指穴を手の内側にした時

  • 指穴を手の横側にした時


【指穴あり おすすめPOINT】

  • 指穴を肘側にしても違和感のないデザインの場合は、上下を反対につけることで穴が服に隠れる場所に来るため、指穴なしのリエシネスのようにお楽しみいただけます。

 

2.指穴なし

親指穴がないため、保温性が高く、シンプルで落ち着いた印象です。

特に寒い日や保温性を重視したい方におすすめです。

 

※ 標準サイズのリエシネスには、親指穴は空いておりません。



 

💡選び方のポイント

  • 指先の自由度を優先:指穴あり

  • 保温性を重視:指穴なし 

 


 

選び方に迷ったら

リエシネスは、幅・長さ・指穴の有無など選べる要素が豊富です。

お客様一人ひとりのライフスタイルやお好みに合わせて、最適な一品をお選びいただけます。

また、ご不明な点やご相談がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

リトアニアの伝統技術が息づく特別なリエシネスを通じて、心温まるひとときをお楽しみいただければ幸いです^^

リエシネスで、日々の暮らしに心地よい温かさをプラスしてみませんか?


 

 

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。