リエシネスのお手入れ方法 - How to Care -
リエシネスは、極小のビーズが編み込まれた繊細な作品です。お洗濯は基本的におすすめしておりませんが、汚れが気になる場合は以下の方法をお試しください。
-
手洗いの場合
ウール素材OKの洗剤を使用し、優しく手で押し洗いしてください。その後、タオルで軽く水分を吸収し、余分な水分を取ります。 -
干す時
直射日光を避け、風通しの良い場所で平に陰干ししてください。乾燥機は避け、自然乾燥がベストです。
注意点:
お湯は30℃程度のぬるま湯を使用してください。熱すぎると縮みや毛羽立ちの原因になり、冷たすぎると汚れが落ちにくくなります。
お客様からのシェア - お手入れのヒント
あるお客様から、「赤い革の鞄の色落ちがリエシネスに移ってしまった」とのお悩みが寄せられましたが、つけ落ちでスッキリ落ちたとシェアいただきました!
-
使用した洗剤
お肌にも地球にも優しい洗剤『海へ・・・』を使用。こちらは、海洋タンカーの事故処理研究から生まれた、すすぎ不要で水に還る無添加洗剤です。敏感な素材にも安心して使えます。 -
「海をまもる洗剤」
無香料の「海をまもる洗剤」もあります。こちらも環境に優しい洗剤で、無添加で安心して使用できます。詳細はこちらから確認できます。
Saulėの想い
Saulėは、人にも地球にも動物にも優しい世界を目指しています。
リエシネスをお手入れしたいけれど、どんな洗剤を使うか悩んでいる方は、ぜひ『海へ・・・』や「海をまもる洗剤」を選択肢に入れてみてくださいね^^